釣り人の悩み~プロデュース~
どうも、あおです。
今回は先日に引き続き、初心者の釣りにちょっと役立つアイテムの紹介をしていこうかと思います。
みなさんは、こんなことを言われた経験はないでしょうか。
「えっ、あおさん釣りやってるの!」
か~ら~の~
「せっかくだから釣れってほしい!釣れる釣りに!!!」
このセリフを聞くと、
「そんな簡単に釣果が確保出来たら苦労せんわ!!」とか「ハゼ釣りくらいなら…」
といった感想になる方も多いのではないでしょうか。
特に釣り人口が多く、プレッシャーの高い地域だと安定して釣果をたたき出すのは大変です。釣り○○三平とか、各種釣りYoutuber(私も良く見てます)のイメージでいると痛い目を見ます。
こういった場合、手っ取り早く船釣りをお勧めする方も多いのではないでしょうか。
しかし、船釣りには切っても切り離せないアレがあります。
釣り人の悩み~船酔い~
そうです、船酔いです。
せっかくの船釣りであっても、船酔いがあると楽しさが半減!
初心者ならなおさら。
最悪トラウマになって二度と釣りをしないということもありえます。
そこで登場するのがアネロンという酔い止めです。
こいつは非常に効きがよい酔い止めです。初めての船釣りならとりあえず飲ませておいて損はありません。
個人的な感想としては、よほど弱いか二日酔い状態で乗船しない限りは大体大丈夫です。
(オプションで素敵な乱高下アトラクションがついているような日は別ですが)
わし自身はそこそこ船酔いに強いので酔い止めは飲まないことが多いのですが、周りの釣り仲間は大体これを愛用しています。そして、飲まなかったときに痛い目を見ることもしばしば。
アネロンを飲まなかったばっかりに
【事例A】
あお「酔い止めを飲まなければ、酔い止め代を釣具代に余計に当てられるのでは?わしはここに、No酔い止め友の会を結成しようかと思う」
友人A「確かに。あおはいつも飲んでないし、案外何とかなるのかも。今日の船は酔い止めなしで行くわ!!」
1時間後……釣り場にて…
友人A「おま……おヴぉぇぇ………二度と友の会とか言うな!!」
あお 「えぇ……なんで酔うのよ…」
【事例B】
あお 「先日、友人Aに友の会入会を拒否されたんですよね」
先輩B「いやいや、それは友人Aが弱いだけじゃないの?俺が仮入会してあげるよ。今日の船は酔い止めなしでいくわ」
そして始まる大荒れの太平洋の洗礼…乱高下アトラクション……
あお 「おヴぉぇぇ………二度と友の会とか言いません…なんで平気なんですか?」
先輩B「釣りに対する集中力が足りないから酔うんだ」
あお 「」
今ではわしもヤバそうな船の時には飲むようにしています。
備えあれば患いなし!
きっちり備えて、楽しい釣りライフを!
いらすとやさんは何でもありますね……これはロンじゃなくツモだけど笑

コメント