19ヴァンキッシュで臨むSLJ。超快適フィッシングのためのスピニングリールインプレ

どうもお久しぶりです。突然ですがスピニングリールを新調しました。

汎用のスピニングリールを選ぶときには、何を優先するか、そしてお財布との相談をしながら選んでいくことが多いと思います。
強いリール、巻きが滑らかなリール、耐久性の高いリール等々いろんな評価軸がありますが、使ってみた感想は気になるもの!

というわけで今回は、驚異の軽量性と巻き性能を両立した19ヴァンキッシュのインプレをしていこうと思います。

スポンサーリンク

今回購入したリール

今回購入したのは19ヴァンキッシュ3000MHGです。


SLJでの利用を見据えて、巻き取り量の多いハイギアモデル、サイズはSLJで取り回しがしやすいものを選択しました。

ヴァンキッシュはC3000(2500番のボディ+3000番のスプール)もあり、取り回し重視であればこちらも良いかなと思いましたが、SLJでは場合によってはヒラマサとのファイトまで見据える必要があるので3000MHGのモデルを選びました。
もし、私のメイン用途がシーバスやブラックバスならC3000を買っていたと思います。
もちろん、3000番だとボディが大きくなり、重くなってしまうというデメリットはありますが、ヴァンキッシュなら3000番でも十分に軽い(ほかのモデルの2000番クラスの重さです)ので、取り回しのしやすさと強いドラグ力を両立できると考えました。


ヴァンキッシュシリーズと言えば、シマノのクイックレスポンスシリーズのフラッグシップ機でありその軽量性と実釣性能の両立が有名です。
メイン利用がSLJなので、頑丈性を優先したシリーズとものすごく迷ったのですが、軽量がゆえの取り回しの良さもまた魅力的・・・・・・

迷いに迷いましたが釣行中ほぼずっと巻いているというSLJの特性上、今回は快適な釣行継続のために軽さを優先して購入してみることにしました。

スポンサーリンク

スペック紹介

19ヴァンキッシュ3000HGのスペックをほかのリールと比較してみました。

まず、スペック上の軽さは驚異的です。
同じ3000番クラスのリールで比較したときに、
・19ヴァンキッシュ3000MHG 185g

・22ステラ3000MHG 235g
・21ツインパワー3000MHG 230g
・22イグジストPC LT3000 190g
・19セルテートLT3000 220g
後継のフラッグシップ、ハイエンド機種と比較しても何と一番軽いです。
この軽さヴァンキッシュでなければ出せないポイントです。

それでいて、ハイエンド機種に相応しい様々な機構が搭載されています。

・ロングストロークスプール搭載でキャスト性能が向上

・異次元の軽さを維持しつつも、HAGANEボディ、HAGANEギアによる驚異の耐久性、剛性

・Xプロテクトの搭載による最高の耐水性の実現

書いていて冗談かともうくらいの軽くて、強くて、快適で、安い(ステラ比)という超スペックです。

僕の考えた最強のリールみたいなふざけた感じすらしますね笑

どこで買うと1番安いのか??

フラグシップ機種の一つだけあって、ネットで探してもあまり価格差がありません。
無理に安いところを探すよりも普段使っていて信用のあるサイトで購入すれば問題ないでしょう。
私はけっこうAMAZONでリールを買うことがありますが、きちんと安全に届くので安心です。

また、2022年はハイエンドリールの新機種がいくつも発表されます。
となると、何らかのセールも開催されるというもの……
行きつけの釣具屋で運よく19ヴァンキッシュがセール対象になっていた場合は千載一遇のチャンスです。

使ってみて

まずはやはり軽さです。
スペック上の数字から、軽いのは分かっていたのですが実際に使ってみると本当に軽いです。
SLJくらいであればいくら持っていても全然疲れないくらいの軽さです。
本当に軽いので、キャストが多い釣りだと竿の軽さに結構気を使ってを合わせていく必要がありそうです。

それと合わせて、巻き性能も大変に良いです。
巻いている感覚がないのでは中とも思える巻き心地なので、一日中巻いているSLJに本当にうれしい性能です。

また、巻きと自重の軽さのおかげでタックルの感度がよくなります。


キャストは、SLJでの利用だとロングストロークスプールの恩恵はあまりわからなかったです。
こちらは、おかっぱりからオーバーキャストなんかでガンガンキャストする時に真価を発揮する機能かもしれません。

せっかく、汎用性もあるリールなので、そっちでも使ってみたいです。

あまりに軽いので、耐久性や剛性は大丈夫かとも思っていたのですが、これも全く問題ありません。
マハタなんかの多少の大物が掛かったくらいであれば、余裕で勝負することができます。
軽さと感度を標榜するモデルではありますが、決して耐久性と剛性を犠牲にしているわけではないというのを感じます。

スペックとして軽さに極振りしてはいるものの、そのほかの部分もハイエンド機種に相応しい使い心地を秘めています。

釣りの用途にはよりますが、非常におすすめなリールです!!

シマノのフラッグシップスピニングリールについて

「シマノのフラッグシップスピニングリールはステラである」と思われている方が多いと思いますが、
現在シマノはステラとヴァンキッシュのダブルフラッグシップを公言しています。
シマノ所属のトッププロ「黒田健史氏」もおっしゃっていました。
重厚感/タフさのあるステラと操作性の高いヴァンキッシュのどちらを選ぶかはアングラー次第なんですね。
昔は「シマノの最上級リール=ステラ」でしたが、現在では自分の得意とする釣りジャンルを念頭に置いてヴァンキッシュを選ぶトッププロも非常に多いです。
年間釣行日数300日以下、メインの釣りがSLJくらいまでのタフさであれば、ヴァンキッシュを選択した方が道具の恩恵を受けられると私は考えています。

今後

今回は使用感とスペックをお話ししました。(ほぼ軽さの話をしていた気もしますが)
今後、さらにいろいろな釣りに使った時の感触なんかも紹介できればいいですね~

コメント

タイトルとURLをコピーしました