菅釣り初心者がジョイバレーを制するための秘策2選

スポンサーリンク

都心近郊でトラウト釣りが楽しめる「フィッシングクラブジョイバレー」

コロナ禍でアウトドアブーム到来!!最近釣りを始めた皆さん、こんにちは、「おます」です。
今日紹介するのは、管理釣り場について。
「釣り堀のことですか?」
「違います、管理釣り場です!!」

ルアー・フライフィッシング縛りで、人工池に放流された鱒を釣る施設のことですね。
この釣り種目はエリアトラウトフィッシングとか呼ばれています。
魚がいることは前提、その中でいかに数を釣るか、大物を釣るか、戦略・戦術が重要となり、競技性が高い種目ですよ。

我々もよくエリアトラウトやってます。
ガチ勢ではなく、好きなルアーを使って数釣りを楽しみたい、ニジマスが食べたいといった時にゆる〜く利用しています。


私たちが良く行く管理釣り場は千葉県成田市の「フィッシングクラブジョイバレー」です。
初心者を釣れて行っても管理人のおじさんが面倒見てくれたり、ルアーを貸してくれたり非常に親切です。
中学生の頃から、かれこれ15年以上利用させていただいております。

スポンサーリンク

ジョイバレーの秘策とは!?

管理釣り場がお上手な人たちは「スプーン」を使って釣っていますが、私が使うとあら不思議、全然釣れません。
スプーンを使うと5時間で5匹くらいしか釣れないんです、下手なんです。
でも、これから紹介する2種類のルアーを使うと5時間30匹くらいは楽しめます。
竿とかリールはレンタルでもなんでもいいんで、この2種類を持っていきましょう。

①Xスティック

これこそ「あおとおますフラッグシップルアー」
ただの棒に針が付いただけのマジで釣れなそうなルアーですね。
でも、こいつバカスカ釣れます。
使い方は「投げる、1秒〜7秒好きなだけ沈める、ハンドル1回転5秒くらいのデッドスローで巻く」以上。
魚のアタリはラインでとるまたはリールでとるのがベストです。
がしかし、そんな高騰テクができないって人でも満足行くくらいは釣れます。
(1日100匹目指す人は練習してください)
ジョイバレーおすすめカラーはライトグリーンです。

②放流後の赤金スプーン、赤金後の青銀スプーン


ジョイバレーでは一日3回くらい魚の放流があります。
どこの管釣りでも有名な話ですが、放流直後は放流魚を狙って「赤金スプーン」を使いましょう。
30分くらいで効果が切れて渋くなるので「青銀スプーン」で放流魚を釣り切りましょう。

ルールを守って楽しい管釣りライフを!!

興味を持ってくれた方!早速休日はジョイバレーに行きましょう!!
その前にレギュレーションを確認してくださいね!
管釣りに行った時に確認または事前にホームページで確認することができます。
それぞれの管釣りには独自のルールがあります。
「禁止ルアー、魚持ち帰り制限、バーブレスフック、トレブルフック」等に関するルールです。

私も恥ずかしながら知らずにルールを破りそうになってしまったこと、あります。
某管理釣り場で「幻の魚イトウは持ち帰り禁止」のルールを知らずに魚を持って歩いてたら捕まりました。
そもそもイトウであることを知らなかった、平謝りです。

某後輩は某管釣りの養殖専用池で釣りをしてしまって、注意されたとのことです。
やたらよく釣れたらしい…

このような失敗がないように、確認、ちゃんとしておいてください!!


コメント

タイトルとURLをコピーしました